定例会開催報告 第85回定例会「事例検討会」
2025-04-21
皆様こんにちは。
西いぶり在宅ケア連絡会広報班の高橋です。
今回、令和7年3月3日に行われた第85回 西いぶり在宅ケア連絡会定例会に参加しました
。
講演の内容としてテーマは「高齢者自動車運転からの卒業!」ということで当会代表の佐
藤弘太郎先生に高齢者運転の危険性についてご講演いただき、その後室蘭警察署交通課の
古賀様から西胆振地区での高齢者運転の現況や実際の対応等についてお話いただきました
。
参加者も室蘭市、登別市、伊達市からの参加者と広い地域からの参加者が多くいました。
グループワークではそれぞれの専門職の立場から実際に運転免許の返納に関わった事例に
ついて話し合いました。やはり地域の高齢者と関わりの強いケアマネジャーさんからの話
題は実体験に基づくものであり、話し合いも盛り上がりました。
運転免許返納についての課題は本人にとっても周りの人間にとっても重要なものであり、
一筋縄ではいかないことも多いですが、周囲の人たちが知識を深め、課題を共有し関わっ
ていくことが重要であると感じました。
今年度最後の定例会でしたが、大変学びの深いものとなりました。また来年度もよろしく
お願いいたします。
←「定例会開催報告 第84回定例会「事例検討会」」前の記事へ 次の記事へ「第86回西いぶり在宅ケア連絡会定例会」→