定例会開催報告 第72回「『精神科を知ろう!』 ~早期受診、早期治療の勧め~」

2022-09-07

第72回定例会「『精神科を知ろう!』 ~早期受診、早期治療の勧め~」

 

 

皆さんこんにちは。当会幹事 理学療法士の成田です。今回は8月8日の月曜日に開催し
た第72回定例会について報告します!
今回は『精神科を知ろう!』をテーマにし、当会幹事でもある医療法人社団 千寿会
三愛病院 精神保健福祉士の竹内亮平さんに講師としてお話頂きました。チラシのポイン
トにも掲載しましたが、在宅生活を続けられなく理由の一つに認知症等の精神疾患があり
ます。そして、精神疾患の多くは早期治療が効果的と言われていますが、いざ受診となる
と抵抗感がある方も少なくありません。そんな精神科病院への垣根を取り除く事を目指し
、竹内さんにお話頂く事となりました。
今回、竹内さんからは精神科の上手な使い方、精神科病院の入院はゴールではない事、
精神疾患や認知症の方の対応のポイント等をとても分かりやすくお話頂きました。
精神科の上手な使い方では、認知症の方だけでなく、私達のように働いている世代の人
達も関係する話でした。メンタルの不調は働いていると良くある事だと思います。そんな
症状の中から受診をした方がよい症状の種類や他科の病気との見極めが必要な事、精神科
・心療内科・神経内科の違いの話しもあり、今までよく分かっていない事がかなり整理さ
れました。
認知症や精神疾患の方への関わり方のポイントや技術については、ロジャーズの3原則
やバイスティックの7原則といった傾聴や面談の技術について、事例を通す事で分かりや
すく教えて頂きました。
講演終了後には、いつもならグループワークをするところではありましたが、今回はグ
ループに分かれて感想を話し合う場としました。グループ内で出た感想では「“精神科”をも
っと気軽に活用した方が良いね」「認知症のある方への関わり方を考え直すきっかけとな
った」「パーソナリティー障害についてもっと聞きたい」等、活発に意見交換が行えまし
た。竹内さんの講演を通して精神科への理解と親近感がUPしたのではないかと思います♪
9月26日には「看護小規模多機能型居宅介護について」の定例会を予定しております。
直接会う事は出来ませんが、Zoomを活用する事で研修だけでなく、意見交換や顔の見え
る連携も出来ています。今後も是非ご参加下さい♪

Copyright© 2013–2024 西いぶり在宅ケア連絡会 All Rights Reserved.